10月11日より「楽天スーパーポイント」が「ローソンポイント」として利用可能になった。
「楽天スーパーポイントとは、楽天市場で買い物などをして貯まるポイントのこと。
この楽天ポイントは楽天市場およびグループ内の買い物などでしか利用できなかった。
楽天ポイント交換可能サービスはこれまでもいくつか提携先はあるが、ショッピングとして利用できるのはTSUTAYAくらいだった。
今回の注目すべき点は楽天ポイントをローソンポイントに交換(振り替え)できるようになったことである。
なお、500ポイントから相互交換可能
⇒ポイントを交換できる提携サービス一覧
多くの楽天会員は、今までなかなか楽天ポイントがたまらず、500ポイントだとか1,000ポイントではせっかく買い物したいのに割引くらいにしか使えない。
しかし今後はそれらの小額の楽天ポイントでもローソンでジュース1本、おにぎり1個などから買い物することができる。
これにより楽天内での消費行動にしかつかえなかったものが、コンビニで気軽に小銭感覚で使うことができるようになった。
またアフィリエイターの中には、ひと月10万ポイント以上もらっている方もいるだろう。
ネックなのが楽天でのポイント利用は1ヶ月10万ポイントまでという制限。
そういう方は10万ポイント超をローソンポイントに交換するという手もある。
もちろん、500ポイントからでも交換してもOK。
逆にローソンポイントを楽天ポイントに交換もできる。
普段のコンビニ弁当で貯まったローソンポイントを楽天ポイントに振替えられる。
★さらにトクダネ情報
楽天でポイントをこの方法で約1.2倍にお得に現金化!
楽天ポイントをローソンポイントに振り替え、そしてローソンプリカに交換する。
ちなみに5,000円分のローソンポイントは6,000円のローソンプリカに替えてくれる。
それを買い物用に使ってもOKだし、金券ショップで換金(相場93〜95%)もいいだろう。
【現金化の一例】
楽天スーパーポイント 5,000ポイント
↓
ローソンポイント 5,000ポイント
↓
ローソンプリカ 6,000円分のプリカ
【入会で300P】マイルもたまる☆ローソンの会員カード【入会金/年会費無料】
振り返られるポイントの上限は1ヶ月2,000ポイントに制限された。 こちらも参考に↓ 楽天ポイントを現金化する方法(WEB2.0的ラボ)
Tweet