

松本隆さんは40年も歌謡曲を書き続けています。
松田聖子、近藤真彦、中山美穂、Kinki Kids、などなど多くの歌手に歌を提供しています。
2000曲以上も書いてきているそうです。ただいくつも出しているわけではなく、チャート1位になっている曲は3桁は驚きます。
現在の松田聖子が言っていました。「赤いスイートピーの歌詞にある『時計をチラっと見るたび 泣きそうな気分になるの』この気持ちは今の世代の女の子でも変わらないと思う。」時代は変わってるけど青春の気持ちは変わらない。
松本隆さんは、そのとき何が求められているものを提供することは大事。でもそれが後に残るものになっていれば自分がうれしい、と言います。
今現在よければからちょっと先ずっと先まで人の心に残るものになれば、自分だけでなくそのときに生きる人に青春を感じてもらえるんだよね。そんな風に私には感じました。
変わらなきゃいけない、だけど変わってほしくない。変わらないためには、変わっていく時代に合うように変わっていくものにしなければならない。すべてに通じるよなぁって思います。
「未来はいったいどうなっているんだろう。」 (by 松本隆)
Tweet
30周年の時の特番はビデオに録ったけどどこにやっただろう?
はっぴいえんどが好きで…というか生まれて初めて買ったCDがはっぴいえんどだったのですが(^^;(なんて渋い高校生…高校生は25年前じゃありませんが) 今回30周年の時に出たアルバムが再販なんですね うーんどうしよう今未曾有の貧乏なんですが前回あっという間にソールドアウトになった事を思うと うーんです
はっぴいえんど、サディスティック・ミカ・バンド、フォークル、いろいろ繋がってますね。
今さらながら歌詞をじっくり読んでみると、その時代を思い出します、でも決して古くは感じないんですよね。
風・街のアルバムはいいですよ。